ちゃいるどの会とは |
|
乳歯から永久歯へ歯が生え替わる時期の お子さんのお口の中の健康管理をお手伝いする会です。 |
|
お母さん,ご存じですか?
|
|
お子さんのお口の中に生えたばかりの乳歯は,非常にやわ らかく不安定な状態にあります。しかし,時間が経つにつれて 硬く丈夫になっていき,2年も経つと立派なガラス状になり, 虫歯になりにくくなります。ガラス状になるまでの1年半からの 2年の間に歯みがき習慣付けや,フッ素処置をすると,歯質がり 強化され,虫歯にかかにくい丈夫な歯が完成します。 永久歯が生えそろうのは,12才位ですので,それまでに歯み がきの練習・予防処置(フッ素塗布・シーラント)をすることが とても大切なのです |
![]() |
ちゃいるどの会で行うこと |
|
○ 虫歯チェック ○ 予防処置(フッ素塗布,シーラント) ○ 歯みがきチェック ○ PTC(専門家による機械的クリーニング) |
|
対 象 年 齢 |
|
年長 〜 小学校6年生(要相談) |
|
回 数 ・ 会 費 |
|
回数 : 2ヶ月に1回 会費 : 1回 1300円( 税込み ) |